![]() |
||
![]() |
ロールが詰まった時は | |
□コンベアベルトを外してチェック | ||
コンベアベルトにはAタイプとBタイプがあります。 | |
<Aタイプ> | ●Aタイプのコンベアベルトの分解 |
![]() |
左の写真がAタイプのコンベアベルトです。 |
![]() |
矢印の部分のネジをドライバーで外します。 注)指差している部分の部品を折らないように |
![]() |
中に詰まっているロールを取り外して下さい。 組み立ては取り外し方法の逆の手順で組み立ててください。 |
<Bタイプ> | ●Bタイプのコンベアベルトの分解 |
![]() |
Bタイプのコンベアベルトは左の写真です。 カバーがプラスティック製ですので、割らないように注意してください。 <<分解方法>> 1.まずネジやチューブなどが上部の突起部分についている場合はそれを取り外します。(全て手で行えます) |
![]() |
2.突起部分にある部品を取り外すと左の写真のようになります 3.突起部分にかかっているプラスティックカバーを手で持ち上げて取り外します。 ※強く持ち上げるとプラスティックが割れますので注意して行ってください。 |
![]() |
4.左の写真のように中に詰まっているロールを取り外しましょう。 5.組み立ては取り外し方法の逆の手順で行います。 |